野菜づくり ミョウガが生えた 畑の隅の半日陰エリアに、笹竹が生えてきました。増えたら大変と思って、根こそぎ撤去したあとに、それはミョウガだったことを知りました。ミョウガも増えるので、気軽に栽培する気になれない植物ですが。せっかく生えているので、収穫してみたいと思います。 2023.05.07 野菜づくり
野菜づくり 深植えし過ぎた里芋を植えなおした 里芋の発芽適温は20度~30度くらい。太陽の光で暖かい環境にして、発芽をサポートするためにも、里芋の覆土は10センチくらいが目安だそうです。 2023.04.19 野菜づくり
野菜づくり 里芋を植えつけました。 里芋、生姜の種イモを植えつけて、シソの種まきをしました。里芋のネコブセンチュウ予防にアフリカンマリーゴールドの種も蒔きました。それから今年は、アスパラガスとヤーコンにもトライ。 2023.04.18 野菜づくり
野菜づくり ジャガイモの芽かきと土寄せ ジャガイモの芽かきをしました。一回目の土寄せは、茎を寝かせて土を盛りました。春になり虫の姿もちらほら。ジャガイモにはテントウムシの幼虫と、テントウムシダマシがいました。 2023.04.09 野菜づくり