雑草・野草 シロザ 畑に生えたシロザを撤去しています。というのも、シロザは他の植物を阻害する成分を出すというから。そんなシロザですが、戦後など食料難の時には食用とされていました。シロザと同類のアカザは、杖として使われていたそう。興味深い草、シロザ、アカザについて、少し調べてみました。 2023.05.25 雑草・野草
野菜づくり ミョウガが生えた 畑の隅の半日陰エリアに、笹竹が生えてきました。増えたら大変と思って、根こそぎ撤去したあとに、それはミョウガだったことを知りました。ミョウガも増えるので、気軽に栽培する気になれない植物ですが。せっかく生えているので、収穫してみたいと思います。 2023.05.07 野菜づくり