My自然栽培

自然栽培・野菜づくり

サツマイモ。菅野式と直線仕立てにトライ。

サツマイモの植えつけ方の実験です。今年試してみたのは、直線仕立てという方法と、菅野式若苗萎れ定植です。
雑草・野草

大きなテッポウ百合

とても大きなテッポウ百合。
雑草・野草

オオバコを乾燥させてみる

オオバコは薬草だったと知りました。オオバコ、畑で育てたいくらいだ。
スポンサーリンク
雑草・野草

ホワイトリカーのドクダミチンキ

今年は、ドクダミチンキをホワイトリカーで作りました。
おすすめ本

自然農、川口由一さんのドキュメンタリー映画のDVD

自然農の川口由一さんの、ドキュメンタリー映画のDVDを視聴しました。心身ともに癒される映画でした。
My自然栽培

双眼鏡を買った

Kenkoの双眼鏡を買いました。
ミミズコンポスト

2025年、ミミズコンポストの現状

ミミズコンポストの中に、シマミミズはいません。みんな脱走して、地続きの畑の、ふかふかの刈草と残渣が敷かれた畝間の下に住んでいます。
自然栽培・野菜づくり

ローズマリーの剪定をした

5月半ば。梅雨入り前に、ローズマリーの剪定をしました。
雑草・野草

ヤセウツボを撤去

アカツメクサに寄生したヤセウツボを発見し、撤去しました。
My自然栽培

サツマイモ~芽出しに向けて温浴催芽~

スーパーで、種芋にするサツマイモを買ってきて。サツマイモの芽出しに向けて、48度のお湯に40分つけました。
スポンサーリンク